top of page
検索
saikostyle
2020年10月20日読了時間: 1分
十六夜の集いは兎尽くしで
水掬月在手(水を掬すれば、月手に在り)という禅語があるように、10月になると冴え渡たる名月を思わず両手の掌に映したくなるものです。 そんな季節を迎えると、私のきものStyleには月や兎をデザインしたアイテムが登場! 母が卯年だったものですから、兎モチーフには事欠きません(笑...
閲覧数:292回0件のコメント
saikostyle
2020年4月14日読了時間: 1分
桜色舞う小物づかい
名残の桜をイメージして、今日も妄想のお出かけコーディネートを。母の紅花紬に、無地のタイシルクで誂えた万能帯を。“乙女”なアクセントは、友人のお嬢ちゃんである聖香ガブリエラちゃんが作ったブローチ。ローズクォーツのような、優しい氷菓子のようなテクスチャーが、愛らしくもスタイリッ...
閲覧数:184回0件のコメント
saikostyle
2020年3月26日読了時間: 1分
ピンク色の誘惑
ウィルス騒ぎでじぃーっと家に閉じこもっている今日この頃。何せ時間がたっぷりあるものですから、届いたばかりの『きものsalon』を隅々まで眺めていたら、私のお買い物アンテナにビビッと反応する素敵な染め帯を発見しました。楊柳のような変わり縮緬の地に、ペルシャ柄のような更紗模様を...
閲覧数:260回0件のコメント
saikostyle
2020年2月28日読了時間: 1分
絶賛発売中 書籍 ”母のタンス、娘のセンス”世界文化社
『きものsalon』や【家庭画報.com】(ともに世界文化社)での人気連載が、 2019年3月に書籍化されました。 毎日をきもので暮らした私の母。思い出がいっぱい詰まったクラシックなきものや帯を、どうしたら旬のお洒落な雰囲気で着こなせるか……。あれこれ試行錯誤を重ねてきた私...
閲覧数:106回0件のコメント
bottom of page